Close Close
LINEアプリを開いた際に、ホーム・トークに並んで表示される「VOOM」こと「LINE VOOM」。
以前までは”タイムライン”という名称で親しまれていましたが、2021年11月に動画コンテンツをもっと楽しめるよう、名称と共に機能が一新されました。
この記事では、「LINE VOOM」とは何か?という基本的な部分から、LINE公式アカウントで「LINE VOOM」を有効活用する方法まで、しっかり解説します!
【目次】
まずは、LINE VOOMの概要やポイントを知っていきましょう。
「LINE VOOM」とは、LINE上で動画コンテンツを楽しめるプラットホームのことです。
LINEアプリを開いた際に、ホーム・トークに並んで表示される「VOOM」。
以前までは”タイムライン”という名称でしたが、近年の流行りである『動画コンテンツ』に注目し、2021年11月に名称と共に機能が変わりました。
「LINE VOOM」の特徴は、大きく2つあります。
それぞれの内容について、詳しく見ていきましょう。
※以下より、LINE公式アカウント、一般ユーザーの個人LINEアカウントを総称して「LINEアカウント」とします。
LINE VOOMには、「おすすめ」と「フォロー中」というタブがあります。
※「おすすめ」タブでは、動画(ショート動画)のみが表示されます。
TikTokと同様に動画は自動再生され、画面をスクロールすることで様々なショート動画を見ることができますよ♪
LINE VOOMの閲覧ユーザーにとっては思いがけない新しい発見が、LINE VOOMの投稿側にとっては認知の拡大が期待できます。
また、LINE VOOMにはハッシュタグ検索やシェア、投稿動画へのいいね・コメントといった機能があり、動画を通してユーザーからの反応を確認したり、コミュニケーションをとることも可能です◎
LINE VOOMは”フォロー制”となっており、これはLINE VOOMとタイムラインの違いとして、最も大きな内容です。
LINE VOOMのフォロー=LINE友だちではありません。
LINEアカウントを友だち追加しても、自動的にLINE VOOMはフォローされません。
LINE VOOMのフォローをする/フォローしてもらうには、LINE VOOM個別の操作が必要です。
例えば…
”LINE友だちとLINE VOOMは別物”、と覚えておきましょう。
LINE VOOMの投稿についてはフォローをしていなくても、LINEアカウントのプロフィールから、または、おすすめタブでの表示(動画のみ)で閲覧することができます。
※LINEアカウントをブロックしても、LINE VOOMのフォローは外れません。LINEアカウントの友だち/ブロックは関係なく、LINE VOOMのフォローを外したい場合は、LINE VOOM個別の操作が必要です。
※タイムラインからLINE VOOMに切り替わった際に、友だち追加していたLINEアカウントのLINE VOOMについては、自動的にフォローされている場合があります。
LINE VOOMのフォロー制にあまり利点を感じないけど…重要なの?
そう思う方も多いかもしれません。
あくまでも個人的な解釈ですが、LINE VOOMのフォロー=角度の高い見込み・ファン、に近いのではないかと思っています。
LINE VOOMのフォローをする、という要因として以下の2点が考えられます。
もちろん他にも様々な要因があるとは思いますが、少なくともユーザーにとって興味関心が高い対象でなければ、わざわざフォローをしないでしょう。
そのため、フォロー(フォロワー)を増やしていく=角度の高い見込み・ファンの増加につなげることができます。
また、LINE VOOMのフォローは、LINEアカウントの友だち追加やブロックの影響を受けないので、メッセージ配信が受け取れないユーザーに対しても情報を発信することが可能です◎
LINE公式アカウントでLINE VOOMを利用するメリットは、大きく2点です。
それぞれのメリットについて、詳しくご紹介します。
LINE公式アカウントは、プランにより月で配信できるメッセージ通数に上限があります。
しかし、LINE VOOMは、どのプランであっても投稿数に上限はありません。
また、LINE公式アカウントでメッセージ配信をする場合、長文メッセージは適しておらず、1配信につき3吹き出しまでという制限もあります。
その点、LINE VOOMでは1投稿につき、テキストであれば10,000文字、ショート動画であれば2,000文字まで入力可能です。
LINE VOOMには「宣伝」という項目があり、LINE VOOMに投稿した動画または静止画を、多くのユーザーに見てもらえるよう運用することができます。
“宣伝”という表記ですが、『宣伝=広告』と捉えてください。
LINE VOOMの中で拡散したい投稿を選び、ターゲットや予算を設定し運用します。
つまり、広告文や広告用の画像を用意する必要なく、LINE VOOMに投稿した内容をそのまま広告として利用できる、ということです。
LINE VOOMのデメリットは、まだ認知度が低いという点です。
LINE VOOMは、動画プラットフォームの中でもまだ認知度が低いプラットフォームのため、LINE VOOMだけで自社の認知拡大や顧客獲得といった大きな効果を生むのは、現状難しいでしょう。
しかし、LINE VOOMを始めるなら今がオススメ!
流行りのTikTokやYouTubeは、動画プラットフォームとしての認知度が高い分、投稿コンテンツ・投稿者(社)数が多くいます。
その中で成果を出すには、コンテンツ精度の高さや、日々変わるユーザーニーズの先取りがとても重要です。
動画コンテンツマーケティングに精通した担当者がいる場合や、すでにブランド認知が高い企業の場合などは、TikTokやYouTubeでも勝負が可能ですが、それでも安定した成果を出そうとするには相当な時間やコストがかかるでしょう。
一方で、LINE VOOMは現状認知度が低い分、競合性も低く、いわゆる”穴場なプラットフォーム”となっています。
そのため、動画コンテンツマーケティングをこれからやっていきたい、新しい顧客獲得の導線を作っていきたい、と思っている方にとっては、オススメのプラットフォームです。
動画に特化したLINE VOOMですが、投稿できる内容は動画だけではありません。
動画+画像+テキスト、といった組み合わせもOK!
LINE VOOMならではの機能で、LINE公式アカウントにオススメの使い方をご紹介します。
※ここでのご紹介内容は、LINE VOOMの「おすすめ」タブには表示されません。
上画像は、カードタイプメッセージとリッチビデオメッセージを活用した例になります。
LINE VOOMは、1投稿につき画像は最大20枚、テキストは10,000文字まで入力可能です。
LINE VOOMに詳しい情報を投稿し、リッチメッセージなどと併用してメッセージ配信を行うことで、友だちに送るメッセージをすっきりシンプルに見せつつも、伝えたい内容をしっかり伝えることができます。
リッチメッセージやカードタイプメッセージ、リッチビデオメッセージといったリッチコンテンツに、伝えきれない内容をLINE VOOMに投稿し、URLを設定。
→動画や静止画も使って、より詳しい情報を記載することが可能。
リッチメニューに設定することで、友だちになったユーザーはいつでも、好きなタイミングでLINE VOOMを確認することができます。
メニュー表や注意事項など、LINE公式アカウントの友だち随時見てもらいたい内容は、LINE VOOMに投稿した後にURLをコピーし、リッチメニューに設定しましょう。
LINE VOOMは投稿した後であっても、いつでも編集ができます。
LINE VOOMは、「LINE上で動画をもっと楽しめるように」と、タイムラインから名称と機能が一新された動画プラットフォームのこと。
LINE公式アカウントでLINE VOOMを利用するメリットは、大きく2点です。
LINE VOOMは、メッセージ配信と異なり投稿数に上限がなく、また文字数も最大10,000文字まで入力可能です。
さらに、LINE VOOMの投稿を通して商品・サービス・自社のLINE公式アカウントの全てを、同時にPRすることができます。
LINE VOOMは現状、動画プラットフォームの中でもまだ認知度が低いプラットフォームのため、LINE VOOMだけで自社の認知拡大や顧客獲得といった大きな効果を生むのは、難しいといえます。
しかし、今後動画コンテンツを活用していきたいという方にとっては、競合が少ない“穴場なプラットフォーム”として、LINE VOOMから始めるのはオススメですよ。
動画だけじゃなく、画像やテキストなども投稿できるLINE VOOM。
LINE VOOMを有効活用して、LINE公式アカウントの運用をもっと盛り上げましょう!
LINE公式アカウントのリッチコンテンツや、リッチメニューと併用していきたいけど、上手くできるか不安…
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
LINE公式アカウントを導入しても…
何から手をつければいいのか分からない。一人で運用するのは難しそう。
そんな不安を感じている方も多いと思います。
弊社 総合アドでは、全国4,000アカウント以上の運用実績を元に、配信内容のご相談や運用方法の計画もしっかりとサポート致します。